9月19日(土)に豊田市民文化会館で入団・卒団セレモニーを行いました。
新型コロナウイルス感染拡大の影響で3月の修了式、4月の入団式と行えず、ようやくお祝いすることができました。
新入団は12名、退団は1名、卒団は6名でした。
みなさん、おめでとうございます!



2月23日に開催された、合唱団MIWOの第34回定期演奏会にゲスト出演しました。合唱団MIWOは大谷研二先生・岩本達朗先生を中心とした、岐阜県の合唱団です。大谷先生は豊田市少年少女合唱団の定期演奏会にも何度か客演指揮者としてご出演いただきました。
今回豊田市少年少女合唱団からは小学校4年生〜6年生の約30名が参加しました。曲は「こどもとおとなの合唱曲集 ゆずり葉の木の下で」より5曲。いつもとは違い、今回は大人との共演。雰囲気が違うなかでも、しっかりと歌いあげました。これからの演奏への良い糧となってくれたことと思います。




今年度は松下耕先生をお迎えして、12月22日(日)に第41回定期演奏会を開催いたしました。
本番前の1週間は練習づけでしたが、松下耕先生のユーモア溢れる指導により、ハードなスケジュールでも笑顔の絶えない練習風景を見られました。
本番では多くの方にご来場いただき、無事成功を収めることができました。ありがとうございました。

来年もよりよい演奏をお届けできるよう、合唱団一同頑張ります!
今後とも応援の程よろしくお願いいたします。



11月23日(土)「イルミネーションストーリー in とよた2019 オープニングイベント」に出演しました。
今回は小学3年生から中学1年生、26人のメンバーでした。
駅前にはイルミネーションが灯り、少し早くもクリスマスモードに。演奏曲も雰囲気を合わせて「サンタが街にやってくる」、「きよしこの夜」など5曲を演奏しました。
賑やかな雰囲気のなか、出演メンバーは楽しそうに演奏していました。



11月16日(土)名古屋国際中学高等学校の合唱コンクールにゲスト出演しました。
今回のメンバーは中学1年生~大学3年生の26名。練習は定期演奏会の準備と並行して行っていたので、メンバーは大忙しでした。
曲は「Sing」や「糸」、合唱団オリジナル曲≪Our Songs≫から「みかん」など全7曲。パフォーマンスを取り入れた、様々なジャンルの曲をコンクールの最後に演奏しました。